行政手続き・各種代行

農地法関連申請代行

農地を売りたい・買いたい、農地を駐車場にしたい、建物を建てたい、農地が山林や原野化していて非農地にしたいなど、農地の手続きを代行します。

主なサポート内容

▶農地法第3条許可(権利移動)

農地を農地のまま売買・貸借する場合

 

 

▶農地法第4条許可(自己転用)

農地の所有者自身が建物や駐車場などに転用する場合

▶農地法第5条許可(転用目的の売買・貸借)

農地を転用目的で売買・貸借する場合

▶農地の相続届

農地を相続した場合に、農業委員会に所有権相続の届出

 

▶非農地申請

現況が農地でない状況にある場合、農地法の適用除外の許可により、地目の変更ができるようになります。

【非農地申請により山林に地目変更】

20年以上竹林のため申請により、山林に地目変更にできました。(写真)


森林法関連申請代行

▶森林の伐採届

伐採届及び伐採後の造林の届出書、また、相続がされていない場合には、相続関係を分かる書類の添付が必要になります。

▶森林の相続届

森林を相続した場合に、市役所林業担当部門に所有権相続の届出


「暮らしの手続きサポート」

「何をどう準備すればいい分からない」「忙しくて平日に役所に行く時間がない」「手続きをスムーズに進めたい」

 そんなお悩みをお持ちの方のために、市役所などへの各種申請を代行します。

死後事務手続き

葬儀後の事務手続きは、市役所・電気・電話・水道・ガスなど、氏名変更や使用停止などのほか、財産の相続とやらなくてはならないことが山ほどあります。

何をどうしていいか手続きのサポートに対応します。

申請書・届出書などの書類作成サービス

役所への申請書類などを作成し、手続きを代行します。

まずはご相談ください。 

■補助金・助成金申請

(例)

①各種申請書・届出書の作成

②文書作成ができないので作成を依頼したい。

規約・契約書などの書類作成サービス

(例)

■現在共同墓地の規約が無い。

地元に住んでいない人が増えてきたので規約を作りたい。

■各種契約書の作成,公正証書作成支援を依頼したい。

 ●賃貸契約書を作成したい。

 ●財産管理契約書を作成したい。

 ●任意後見契約書を作成したい。

 

各種資料作成

(例)

■各団体の会計簿を作成したい。

■決算書を作成したい。

■総会資料を作成したい。